許容性ばっちり!タイトリスト VG3ドライバー2016の実力とは

高級ドライバーの代表的なものとして、ゼクシオなどがあると思いますが、みなさんはタイトリストVG3ドライバーをご存知でしょうか?

こちらのドライバーも実用性がありながら、高級性まで兼ね揃えている実力派の高級ドライバーとして人気があり、藤田寛之プロや宮本勝昌プロの師匠としても知られている、芹沢信雄プロも愛用しているドライバーになります。

一般ゴルファーの間でも、許容性の高さやボール初速、飛距離の満足感がずば抜けて高い事から人気があり、初心者でも扱いやすいのではないか、と言われているため、興味を抱いているゴルファーが多く見られます。

初心者からでも扱えるとは噂されているものの、「実際は難しいのでは?」「他のドライバーよりも性能が落ちているのではないか?」と思ってしまう方もいらっしゃるかもしれません。

そこで、今回はタイトリストVG3ドライバーの最新、2016年モデルの魅力をギュッと凝縮した内容で、みなさまにご紹介していきたいと思います。

この記事の監修者(プロフィッター)

プロフィッター 徳嵩 力一

高校・大学とゴルフ部に在籍。大学卒業後、クラブデザイナーの第一人者である故竹林隆光氏が設立、代表を務めた 株式会社コンセプト(現、株式会社フォーティーン)に入社。当時ゴルフクラブを数値で表して、クラブ設計を行う、中空アイアンの発明、 タラコ元祖UTなど革新的なクラブ設計で著名だった竹林氏の元でクラブ理論、フィッティングを学び、3,000名以上にフィッティングを行う。 現在は東京・秋葉原のフォースワンカスタムフィッティングのチーフとしてアマチュアゴルファーのベストスコア達成に貢献中。

目次

1. タイトリストVG3ドライバー(2016年)をオススメしたい理由3選
1.1. シリーズ史上最高の飛距離!
1.2. かつてない許容性の実現!
1.3. アクティブリコイルチャンネルによる打感などの向上!

2. 2014年モデルと2016年モデルのタイトリストVG3ドライバーの3つの違い
2.1. ヘッド体積の違い
2.2. 気持ちが引き締まる精悍なブラックにカラー変更
2.3. アクティブリコイルチャンネルの配置

3. タイトリストVG3ドライバー(2016年)をオススメしたいゴルファーは?

4. 実際にタイトリストVG3ドライバー(2016年)を使用した感想は?
4.1. タイトリストVG3ドライバー(2016年)を使用している芹沢信雄プロのコメント
4.2. タイトリストVG3ドライバー(2016年)を芹沢信雄プロが動画で紹介
4.3. タイトリストVG3ドライバー(2016年)の試打レビュー

5. タイトリストVG3ドライバー(2016年)を入手するには?

6. まとめ

vg3%e3%83%89%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%90%e3%83%bc%e9%a1%94

タイトリストVG3ドライバー(2016年)|タイトリスト

飛距離:☆☆☆☆☆ 打感:☆☆☆☆ 構えやすさ:☆☆☆☆ 操作性:☆☆☆☆☆
当てやすさ:☆☆☆☆☆ 直進性:☆☆☆☆☆ 弾道の高さ:中・高弾道 シャフトの硬さ:RからS

1.タイトリストVG3ドライバー(2016年)をオススメしたい理由3選

タイトリストVG3ドライバー(2016年)は、高級性もさる事ながら、シリーズ史上最大飛距離や許容性の高さが注目されています。飛距離や許容性に関して、同ドライバーを使用している芹沢信雄プロも納得しているようです。

そんなタイトリストVG3ドライバー(2016年)をオススメしたい理由として

  • シリーズ史上最高の飛距離!
  • かつてない許容性の実現!
  • アクティブリコイルチャンネルによる打感などの向上!

という3つが真っ先に挙げられます。

また、タイトリストVG3ドライバー(2016年)は専用シャフトが用意されるているなど、使いやすさを向上させるため、最大限の力を結集して作り上げられています。

タイトリストVG3ドライバー(2016年)をオススメ出来る点や長所は数多くありますが、今回は、同ドライバー最大の特徴とも言える上記3つを選定し、オススメの理由としてご紹介させていただきます。

1.1. シリーズ史上最高の飛距離!

シリーズ史上最高の飛距離と言われているように、あらゆるドライバーに負けない飛距離を生み出す事が出来るのが、タイトリストVG3ドライバー(2016年)になります。

飛びの三要素として知られる「初速」「打ち出し角」「スピン量」を、タイリストの技術によって向上させ、シリーズ史上最高の飛距離を手に入れたドライバーになりました。

アクティブリコイルチャンネルと鍛造SP700チタンカップフェース技術の融合により、飛びの三要素が向上し、飛距離が伸びたと言われ、それぞれが重要な役割を持っているようです。

さらに、中心軸重心設計という技術により、初速の向上や打ち出し角度、バックスピン量の最適化を行っています。

 

vg3%e3%83%89%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%90%e3%83%bc%e4%b8%ad%e5%bf%83%e8%bb%b8

出典 |タイトリスト公式HP

上記が、中心軸重心設計の参考写真となります。ヘッドの持つエネルギーを効率よくボールに伝え、力強い弾道を実現させるため、絶妙な重心配置をしています。

また、タイトリストVG3ドライバー(2016年)は低スピン弾道も打ちやすいため、キャリーとランで距離を稼ぐことも可能で、飛距離に関して非の打ちどころがないようです。

1.2. かつてない許容性の実現!

許容性の高さを生み出している理由として、高い慣性モーメント設計に加えて、やはり、アクティブリコイルチャンネルと鍛造SP700チタンカップフェース技術が大きいと言われています。

特に、スイートエリアが拡大している鍛造SP700チタンカップフェースの採用は、かつてない許容性の実現に大きな貢献をしていると言えるようです。

vg3%e3%83%89%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%90%e3%83%bc%e3%80%80%e3%83%81%e3%82%bf%e3%83%b3%e3%83%95%e3%82%a7%e3%83%bc%e3%82%b9

出典 |タイトリスト公式HP

上記写真は、鍛造SP700チタンカップフェースになります。高級感を感じつつ、どこか飛距離をグーンと伸ばしてくれるようなイメージを与えてくれますね。

肉厚なフェースと広いスイートエリアは、多くのゴルファーに安心感を与えてくれるのではないでしょうか。

1.3. アクティブリコイルチャンネルによる打感などの向上

飛距離や許容性にも深く関わっている「アクティブリコイルチャンネル」とは一体どのようなものなのか、気になってくると思いますの。ここでは、タイトリストVG3ドライバー(2016年)をオススメする上で外せない同技術を、いよいよご紹介します。

まず、下記写真を見ていただきたいと思います。

vg3%e3%83%89%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%90%e3%83%bc%e3%80%80%e3%82%a2%e3%82%af%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%96%e3%83%aa%e3%82%b3%e3%82%a4%e3%83%ab%e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%8d%e3%83%ab

出典 |タイトリスト公式HP

ロゴの上部(ソール)に溝が視認できると思います。その溝こそ、アクティブリコイルチャンネルと呼ばれている、タイトリストVG3ドライバー(2016年)では欠かせない重要な部分です。

インパクト時にソールの溝がたわむ事で、インパクトロフト角がキープされます。その結果、飛距離性能を上げるために必須なボール初速が向上し、同時にバックスピン量や打ち出し角度も適正化される技術が、アクティブリコイルチャンネルになります。

飛びの三要素をカバーしている技術であると同時に、安定性や打感、打音の心地良さにまで深く関わっているものが、アクティブリコイルチャンネルです。

2. 2014年モデルと2016年モデルのタイトリストVG3ドライバーの3つの違い

タイトリストVG3ドライバーには、2012年、2014年、2016年モデルがあり、現行として活躍しているものは2016年モデルのVG3ドライバーになります。

そこで気になってくるのが、前作の2014年モデルのVG3ドライバーと2016年モデルのVG3ドライバーの違いについてではないでしょうか。

  • ヘッド体積の違い
  • 気持ちが引き締まる精悍なブラックにカラー変更
  • アクティブリコイルチャンネルの配置

上記の3つは2014年と2016年モデルでの違いとして挙げられている点になります。小さな違いや変更点だと感じる方もいらっしゃるかもしれません。しかし、一見すると些細に見えることでも、こだわりのある変更になっています。

ここでは、2014年と2016年モデルのタイトリストVG3ドライバーの違いについて、詳しくご紹介していきたいと思います。

2.1. ヘッド体積の違い

2014年モデルのタイトリストVG3ドライバーのヘッド体積は450CCでしたが、2016年モデルでは460CCとなりました。みなさんご存知の通り、ヘッド体積が大きい方が慣性モーメントが大きくなり、ミスに強くなります。そのため、安定性を求めているゴルファーにとっては、この変更は大きな意味を持つと言えるのではないでしょうか。

逆に、左右に打ち分けたいと考えるゴルファーにとって、マイナスな要素になってしまうかもしれません。ヘッド体積が大きいと直進性と安定性は抜群に優れていると言えますが、操作性が多少なりとも悪くなってしまいます。

そのため、直進性と安定性、飛距離などを求めているゴルファーには、非常に向いているドライバーだと言えます。

2.2. 気持ちが引き締まる精悍なブラックカラーに変更

2014年モデルでは深いブルーという色合いでしたが、2016年モデルのタイトリストVG3ドライバーでは、気持ちが引き締まるような、力強さを感じるようなブラックカラーに仕上げられています。

2014年モデルのブルーカラーは、評判が真っ二つに分かれる様相を見せていましたが、2016年モデルのブラックカラーでは、ほとんどのゴルファーが、色合いを評価しているようです。

落ち着いた色合いから、アドレスする時にも集中力が増すという方もいらっしゃるようなので、この変更も大きな意味を持っていると思います。

2.3. アクティブリコイルチャンネルの配置

タイトリストVG3ドライバーの2014年と2016年モデルで最も大きな違い、変更点と言えば、やはり、アクティブリコイルチャンネルの配置ではないでしょうか。

アクティブリコイルチャンネルは2016年モデルから導入され、飛距離を始め、同ドライバーを根底から支えている技術と言えるものだと思います。

タイトリストVG3ドライバー(2016年)をオススメしたい理由としても触れた技術になりますが、前作を超える変更点としても、タイトリストVG3ドライバーを語る上でも、アクティブリコイルチャンネルを外す事は出来ません。

3. タイトリストVG3ドライバー(2016年)をオススメしたいゴルファーは?

タイトリストVG3ドライバー(2016年)をオススメしたいゴルファーは多くいらっしゃいます。例えば、以下のような方です。

  • 飛距離を伸ばしたい方
  • 安定性のあるドライバーを探していた方
  • 許容性のあるドライバーが欲しい方
  • クラブ全体のバランスにこだわっている方
  • ボール初速の向上を目指している方
  • 中・高弾道に魅力を感じる方

冒頭にて、初心者にも扱えるのではないか、と言われていると記載しましたが、実は、賛否両論あるようです。

タイトリストVG3ドライバー(2016年)は決して優しいドライバーという事ではなく、総合的な見方をした場合、初心者でも余裕を持って扱えるドライバーとは言い難いという見解もありました。

体力がなくても使いやすく、安定もしやすいドライバーですが、まったく練習なし、経験なしで使えるドライバーではないようです。

そのため、扱うのであれば「スイングに安定が出てきた」「そこそこ打ち込んできた」という、初心者から中級者への階段を上りつつある初心者ゴルファー以上が目安かもしれません。

ある程度の技術を持っているゴルファーであれば、タイトリストVG3ドライバーの力を存分に発揮する事が出来ると思います。

4. 実際にタイトリストVG3ドライバー(2016年)を使用した感想は?

タイトリストVG3ドライバーの魅力についてご紹介して参りましたが、みなさんは長所を掴む事が出来たでしょうか?まだ絶対的な長所を感じられない、という方もいらっしゃるかもしれませんね。

ここからは、タイトリストVG3ドライバー(2016年)を実際に使った方のコメントやレビューなど、論より証拠が欲しい!という方の気持ちに応えていきたいと思います。

タイトリストVG3ドライバー(2016年)を実際に使っている芹沢信雄プロのコメントなどを中心に、実際に試打した、利用しているというゴルファーのコメントをご紹介していきます。

 

4.1. タイリストVG3ドライバー(2016年)を使用している芹沢信雄プロのコメントです

タイトリストVG3ドライバー(2016年)の第一印象について、芹沢信雄プロのコメントになります。

「これまでのやさしい印象に強さが加わって、“間違いなく飛ぶ!”と構えた瞬間に感じました。」 タイトリスト公式HP|http://www.titleist.co.jp/htm/golfclubs/vg3_driver.shtml

タイトリストVG3ドライバー(2016年)を打ってみた感想について、芹沢信雄プロのコメントです。

「ソールのアクティブ リコイル チャンネルの効果で、さらにスイートスポットが広がっています。これならもっと飛ばしていける!という自信が湧いてきました」 タイトリスト公式HP|http://www.titleist.co.jp/htm/golfclubs/vg3_driver.shtml

タイトリストVG3ドライバー(2016年)のオススメポイントについてのコメントです。

「もちろん、その飛距離です。今までの飛距離性能にアクティブ リコイル チャンネルの飛びと、CMTシャフトによる飛びをプラスしたわけですから。これだけ飛ぶと自分がうまくなった気がしますよ」 タイトリスト公式HP|http://www.titleist.co.jp/htm/golfclubs/vg3_driver.shtml

チーム芹沢の長であり、テレビ解説などでも活躍している芹沢プロのコメントという事もあり、説得力とドライバーの出来への感動が伝わってきますね。

4.2. タイトリストVG3ドライバー(2016年)を芹沢信雄プロが動画で紹介

芹沢信雄プロが、動画にてタイトリストVG3ドライバー(2016年)の魅力をお伝えしていたので、ご紹介したいと思います。非常に分かりやすく、成長の糧に出来るような動画になっているため、必見です!

動画でチェックしよう

いかがでしょうか?

芹沢プロがタイトリストVG3ドライバー(2016年)をオススメしているポイントに頷けた方もいると思います。

スイングの注意点などもわずかですが紹介していただいているため、スイングに自信がないという方も是非ご覧ください。

4.3. タイトリストVG3ドライバー(2016年)の試打レビュー

一般ゴルファーの試打レビューもいくつかご紹介したいと思います。参考までに、ご覧ください。

結論から言うと、最高のドライバーです。エースである915d2とG30をすでに売却した程です。現在手元にはセカンドセットの910D2しか有りません。

初速性能も高く、寛容性も915d2程ではないですが大きいです。安定感と飛距離を両立した素晴らしいクラブですね。ただ総重量が軽すぎる。おそらくグリップが軽いというのとヘッドもやや軽い。915d2や910D2のシャフト流用が効くので、タイトリストユーザーなら楽ですね。

初代グローレも良いクラブですが、ピーキーでした。このVG3はピーキーさが無く飛距離も出る。カップフェースとアクティブリコイルチャンネルの共存でこの値段なら安いでしょう。ドライバーも色々買ってきましたが、このクラブで終わりにしたいです。

my caddie|http://mycaddie.jp/detail_search_2_PID_7912.htm

結果から言って、真剣に購入を考えています。打感、直進性、飛距離、寛容性、どれをとっても素晴らしいと思いました。軽いので楽に振れたというのもありますが、キャリーで240ヤード位をコンスタントに軽いドローで飛んでいきました。

練習場で試打はよくするのですが、結局自分のクラブに戻ることを繰り返していましたが、近々買い換えようと思います。KUROKAGEのXM50を試打しましたが、GP50試打してみて、できれば、GP60を入れたときのバランス等を確認してから購入したいと思います。

初代のVG3Cを使っていたことがありますが、打感も含めて915を上回っていると思います。グレートビッグバーサーも変え替えの候補でしたが、気持ちはVG3に決まりました。是非打ってみてください。

my caddie|http://mycaddie.jp/detail_search_2_PID_7912.htm

以上が一般ゴルファーのレビューの抜粋になります。

5. タイトリストVG3ドライバー(2016年)を入手するには?

ここまでご覧いただいたゴルファーの中には、タイトリストVGドライバー(2016年)を入手したいと考えている方もいらっしゃるかもしれません。

冒頭で触れたように、タイトリストVG3ドライバー(2016年)は高級ドライバーとしても扱われています。そのため、価格帯を抑えたいというゴルファーも多いようですね。

なるべく価格帯を抑えて購入を目指す場合は、中古ショップなどでも取り扱いされている事も増えてきたため、中古ドライバーなどを扱っているゴルフ専門店に足を延ばしてみると良いかもしれません。

また、インターネットショップやオークションを利用するというのも、一つの手段になりますが、信用の出来るお店や取引相手から購入する事が重要です。信用出来るかどうかは、お店のレビューや取引相手の実績を見る事で判断できると思います。

いずれの購入方法でも、実際にタイトリストVG3ドライバー(2016年)を手に取り、お店や練習場で試打する事をオススメします。体験してみないと自身に合っているか確認出来ない物ですし、高価なドライバーになるため、購入後の後悔だけは避けたいですね。

6. まとめ

いかがだったでしょうか?

今回ご紹介させていただいた、タイトリストVG3ドライバー(2016年)では、ゴルフに慣れてきた初心者からでも扱える可能性があり、中級者以上のゴルファーともなれば、同ドライバーの力を最大限に発揮する事が出来ると思います。

左右に打ち分ける事を苦手とすると言われる欠点も持っていますが、いずれのドライバーも欠点は抱えているものです。ドライバーに対して、どこを重要としているのかを見直し、目的にあったドライバー選択をしましょう。

購入やもっと情報を集めたいというゴルファーの方は、是非、一度お店で実物を目にしていただきたいと思います。百聞は一見に如かずという言葉があるように、自身の目で見て、触って、タイトリストVG3ドライバー(2016年)の長所を知ってほしいところです。

「ゴルフが上手くなるには何をしたらいいかわからない!」
この練習法でを解決することができます。
無料レッスン動画プレゼント中